以下は、1987年〜2012年までのドコモの携帯電話の製品画像が一覧できる画像です。これを見ると、携帯電話の形状の流れがよく分かります。
ストレートから折りたたみへ、しばらくするとアンテナが内蔵式になり、そしてスマートフォンへと主流が変化していきます。
以下は、1987年〜2012年までのドコモの携帯電話の製品画像が一覧できる画像です。これを見ると、携帯電話の形状の流れがよく分かります。
ストレートから折りたたみへ、しばらくするとアンテナが内蔵式になり、そしてスマートフォンへと主流が変化していきます。
ドコモからこの夏発売されるHTC Magic HT-03Aに搭載されているOS「Android 1.5」では、専用のウィジェットとAppランチャーでかなり便利な事になっているようです。
ドコモが夏モデルとしてHTC Magic HT-03Aを出すようです。
これは、認可を受けていた米連邦通信委員会(FCC)を通過した際に明らかになったものです。
LGとPRADAのコラボケータイ「PRADA Phone KE850」が、日本国内でも発売されるようです。キャリアはNTTドコモで、カラーはブラックとシルバーの2色。正式発表は5/8に行われる予定。
日本はブランド信仰が強いので、こういった大手ブランドとのコラボモデルの販売には適しているとのこと。気になる価格ですが、欧州の600ユーロに近い価格帯で販売されるらしいです。(1ユーロ162円で換算すると約97000円)
かなり強気な価格設定ですが、発売後は確実に入手困難化すると思われます。
NTTドコモが新しいロゴデザインを発表。
ドコモレッド(?)に小文字でやわらかいフォントを使用。この色はイーモバイルとも被るような気もするし、メグミルクも再起を目指すときに赤を使ったですね。全体的にはナムコに似てますね。カゴメも同じようなイメージがありますし、あまりインパクトが無いような。
新しいブランドスローガンも掲げていますが、ドコモに必要なスローガンってやっぱりこれでしょう。
NTTコミュニケーションズは、香りと映像・音声を連動し再生するコンテンツを携帯電話へ配信する新たなサービス「香り通信モバイル」を開発し、携帯電話で操作する新型香り発生装置を使用したモニター利用実験を開始しました。
[ NTT Com 企業情報 ]
NTTドコモは31日から携帯電話の「識別番号」をコンテンツ会社に通知するサービスを開始する。コンテンツ会社は識別番号を活用し、携帯でサイトを閲覧した履歴などが把握できるようになる。利用者の特性に応じた広告を提供することができるなど、携帯向けのネットサービスを活発にするのが狙い。
識別番号は端末ごとに割り振られている英数字で、auやSBでは前から実施しています。個体識別番号を使った簡単ログインなどで使えば有効。あとはサイトの登録時に認証で多用されるようになると思います。(mixiなどはすでに実施しています。)
気持ち悪いという人は、通知しない設定にする事ができます。
iモードから
「iMenu」→「料金&お申込・設定」→「オプション設定」→「iモードID通知設定」
またKDDIの小野寺社長です。
この人、意外と憎めないキャラですね。なんか。
小野寺社長はドコモの動きを「後追い」と指摘。
記者から「ドコモは『先駆けてやる』と言っているが」と問われて「何を先駆けてやるんですか(笑)」と即座に返す余裕を見せた上で、「われわれがドコモに追いつかれないように、常に先を行くということだ」と話した。
[ ITmedia News ]