「au」カテゴリーアーカイブ

auから発売する携帯電話やサービスのニュース

au Music Portがアップデート Ver.1.06

アップデート内容は、音楽CD読込み時の音質の改善、ウィンドウ右上の「最大化」/「最小化」/「閉じる」ボタンなどの表示を改善、プレイリストから指定した曲と異なる音楽CD読み込み楽曲が再生される事象を改善、ソフトの安定化など。

自分は音楽は聴かず、アドレスとかのバックアップと編集に使ってますけど、音質そんな悪かったんですかね。

[ auからのお知らせ ]

au夏モデルの噂情報

ネット上で出ている夏モデルの情報です。春モデルより更に機種が多いようです。信憑性についてはなんとも言えませんが。

W42K
・2軸
・デザインは丸みをおびたW41K
・音楽特化
・有機ELサブ
・407万画素AF手ブレ補正
・分厚い
・ピンク、青、黒
・フェリカ対応
・ICカード対応
・FMラジオ搭載

W42S
・スライド
・横幅も狭くないワイド液晶、2.8インチ?
・320万画素カメラ(AF・手ブレ補正付き)
・デカいけどかなり薄い
・フェリカ対応
・ICカード対応
・FMラジオ搭載
・色は黒、白、オレンジ

W42CA
・EV-DO Rev.A
・着うたフル レボリューション(仮名)対応
・320万画素CMOSカメラ
・W41CAの後継機
・ニ軸タイプ
・電子コンパス
・やや厚くなる
・2.6〜2.7インチWQVGA液晶
・6月下旬から7月に発売予定

W43CA
・折りたたみ
・G’zのWIN
・ヒンジ部がかなり強そう
・見た目的にはTypeRのマイナーチェンジ的な感じ(ちょっとゴツカワイくなってた)
・123万画素カメラ
・フェリカ対応
・ICカード対応
・FMラジオ搭載
・色は黄色、黒、青

W43T
・逆パカが出来る折りたたみ(vodaにあったアレ)
・厚さはW31Tより薄くて見た目はノッペリ
・メインディスプレイはデカめ(ワイドじゃない、2.5〜2.6インチ?)で超高精細(でもVGAではない)
・縦長のモノクロサブ液晶
・192万画素カメラ
・FMトランスミッターのような機能
・声de英語訳
・フェリカ対応
・ICカード対応
・FMラジオ搭載
・黒、赤、青のような緑

W44T
・二軸タイプ(フレックススタイル)
・ワンセグ搭載?
・あまり厚みは感じない
・液晶は2.4〜2.5インチのQVGA+α
・縦長のモノクロサブ
・本体の一部をスライドさせるテレビアンテナ
・320万画素
・ちょっと独特なデザイン
・フェリカ対応
・ICカード対応
・FMラジオ搭載
・色は黄色、白、紺(紫?)

W42SA
・スライド
・かなり分厚く重い
・2.8インチぐらいの非ワイド液晶(VGA)
・ワンセグ搭載(アナログなし)
・AMラジオ搭載
・200万画素AF付きカメラ
・フェリカ対応
・ICカード対応
・FMラジオ搭載
・色は銀、黒、青

W43SA
・スライドタイプ
・ハイスペックモデル
・かなり厚め

W42H
・EV-DO Rev.A
・二軸折り畳み
・2.7インチ液晶
・サブ液晶なし
・200万画素CMOSカメラ
・ワンセグ対応(アンテナ内蔵)
・W41Hを踏襲、大人向けのデザイン
・W41Hより1〜2ミリ薄く
・省電力モード
・フェリカ対応
・7月後半、若しくは8月頃に発売予定
・色は赤、黒、白

media skin
・au design project
・かなり薄い
・オレンジ

A5521k
・薄すぎるorz(これはヤバい)
・でもそこまで持ちにくくもなかった
・後ろに滑り止めゴムのようなものがついてた
・丸いサブ液晶(有機EL)
・メイン液晶はちょっと小さい?
・子供向け端末
・33万画素カメラ
・ココセコム搭載
・色は「グレー」「オレンジ×白」「ピンク×白」

無線LAN対応の法人向けWin 「E02SA」


au初の無線LAN対応端末。VoIPによりオフィス内では内線電話、外出時には携帯電話として利用可能。

・法人向け専用モデル
・IEEE802.11b/gの両規格に対応(802.1x(EAP-TLS/TTLS/PEAP))WEP(64/128)、WPA(TKIP/AES)
・法人向けにカスタマイズしたアプリの搭載
・PCドキュメントビューアー
・PCサイトビューアー
・オプション強化バッテリー
・液晶 240×320ドット(QVGA)
・127万画素カメラ
続きを読む 無線LAN対応の法人向けWin 「E02SA」

neon(W42T) の価格帯は


neonが発売しましたが、価格帯は登場すぐにもかかわらず結構安めです。

新規で1万以内(価格com最安値で6300円)・機種変で16000円前後となっています。W41CAが予約完売状態で買えないのでこちらを買う人も多いかと思います。

ただ、購入者によるとヒンジが弱いということなので、それを踏まえた上で。

[ 楽天価格比較 ]

neon(W42T) の発売日


neonは3月にずれ込むかもという感じでしたが、2月25日(土)発売のようです。若干、地域によってラグがあると思いますが。

販売価格は、価格.comによれば
neon (新規契約 店頭) 7,140円
neon (新規契約 通販) 12,900円
neon (機種変更 店頭) 14,490円
neon (機種変更 通販) 15,750円

全国的に15000円以内で落ち着くかな。

[ ケータイ屋さんの独り言 ]