W43SAのパンフレットをデジカメで撮影した画像が出回っています。画質が非常に悪くて、文字がピンクでありがちなフォントというのが胡散臭いです。
フォトショでコントラストをいじってみたりしたところ、一応デジカメのフラッシュを焚いてとっている感じ。
W43SA
・スライドタイプ
・ハイスペックモデル
・かなり厚め
という事前リーク情報と比較しても、スライドタイプだしワンセグ対応でハイスペックともいえる・・・
auから発売する携帯電話やサービスのニュース
W43SAのパンフレットをデジカメで撮影した画像が出回っています。画質が非常に悪くて、文字がピンクでありがちなフォントというのが胡散臭いです。
フォトショでコントラストをいじってみたりしたところ、一応デジカメのフラッシュを焚いてとっている感じ。
W43SA
・スライドタイプ
・ハイスペックモデル
・かなり厚め
という事前リーク情報と比較しても、スライドタイプだしワンセグ対応でハイスペックともいえる・・・
auの「お母さんとお父さんと私もうれしいキャンペーン」に応募すると、DSLite+脳トレが100名、京都二泊三日旅行券10万円付きが10組20名に当たるらしいです。
キャンペーン期間は、4/17〜6/30で、アンケート形式のものとなっていました。
[ auキャンペーン ]
W42SAのカタログ画像がアップされていました。5月中には出そうですね。
W42SA
・スライド
・かなり分厚く重い
・2.8インチぐらいの非ワイド液晶(VGA)
・ワンセグ搭載(アナログなし)
・AMラジオ搭載
・200万画素AF付きカメラ
・フェリカ対応
・ICカード対応
・FMラジオ搭載
・色は銀、黒、青
5/5と5/6は、新規お申込・機種変更などau各種お申込みや、ezwebの料金・申込・インフォなどのシステム面がメンテナンスのため停止するそうです。
[ auからのお知らせ ]
本放送が開始されて間もないワンセグですが、W41Hで西日本のワンセグ放送が受信関係の不具合が発生。
EZテレビワンセグアプリにおいて、特定の放送局 (山梨県及び東海、北陸、近畿地方以西の県域局118局) の放送を受信視聴した場合、以下の3つの事象が発生致します。
(1) 映像の下にある情報表示エリアに番組名が表示されない。
(2) 映像に重ね合わせて表示される放送局名、チャンネル番号、番組名等の文字列の表示にて、番組名が表示されない。
(3) 番組連動のデータ放送が正しく表示されない場合がある。
というわけで、ケータイアップデートしてくれとのこと。
それほど不具合というほどのもんでもないですけどね。ワンセグワンセグ騒ぐ前にまずはエリア拡大して欲しいです。と田舎モンからのお願い。
[ auお知らせ ]
W42CAの画像というふれこみで出回っているもの。
一見したところG’zOneそのものです。
海外向けのG’zOneを加工した画像にも思いますが、G’zOneがWIN対応でW42CAとなるならそれはそれで、W41CAに次いでまたまたカシオがau端末シェアを独占しちゃうかも。
BREW対応端末の累計販売台数が2,000万台、BREWアプリの累計ダウンロード数が7,500万件を超えたそうです。
あーやだやだ。
セキュリティへの配慮やコンピュータウイルスへの懸念から、BREWアプリの配信はKDDIによりコントロールされており、いわゆる“勝手アプリ”の配信は行なえない仕組みとなっている。
というか儲け第一主義ということでしょ。セキュリティて。
この辺はドコモを見習えと言いたい。
[ ケータイwatch ]
結果は、W41T > W41K >>>>>>>W41CAってとこでしょうか。W41T とW41Kの違いは色味のみといったところ。
デジカメが壊れたのでW41CAのカメラで写真を良く撮るのですが、良くある携帯電話のカメラという印象で、フォーカス部分もおかしいし、マクロなんて撮れたモンじゃないので、W41TとかW41Kの画質を見ると羨ましいですね。
[ ITmedia ]
KDDIは24日、同社サイトを似せたフィッシングサイトを確認したことを明らかにした。フィッシングサイトのURLは「http: //wwwkddi.com」(「www」と「kddi」の間のピリオドがない)で、KDDIのサイトのURL「http: //www.kddi.com/」に酷似している。KDDIでは、トップページにアクセスする際は、Webブラウザのアドレスを確認するよう注意を促している。
KDDIでは、フィッシングサイトを運営する米国のレンタルサーバー事業者に、サイトの削除依頼を行なっている。
ただ、現在被害報告は無いらしいです。にしてもフィッシング詐欺サイトは厄介ですよね。
[ ケータイwatch ]
春モデルから間もないですが、今回はすぐに新ラインナップに置き換わるようで、W43Tが4月下旬に発売されます。
・サイズ(幅×高さ×厚み):50×103×22ミリ
・重さ:125グラム
・連続通話時間:約200分
・連続待受時間:約280時間
・メインディスプレイ:2.4インチTFT液晶(QVGA)
・サブディスプレイ:モノクロLCD(160×33ピクセル)
・カメラ:323万画素CCD
・入力機能:Mobile Rupo
・外部メモリ:miniSD
・カラー:ルシッドブルー/エアリーホワイト/グロッシーブラック
これはまぁ微妙な機種ですね。夏モデルは春モデルのインパクトを越えられるかな。
[ ITmedia ]